今年はうるう年(豆知識)

浜名湖カントリークラブ

2016年02月28日 08:11

今年はうるう年ですね。

このうるう年ってご存知ですよね?

4年に1度に2月に入ってくる年のことですね。

と簡単に言われてもなんで?となると思いますのでもうちょっと書きますと。


うるう年じゃない年よりも月や日の数が多く、もしくは1日の秒数が通常より多い事を「」と言い、それぞれを閏月・閏日・閏秒と呼ぶそうです。

そしてうるう年は、閏月・閏日が存在する年のことを言うそうです。



うるう年を実施する理由を一言で言い表しますと

それは地球が太陽の周りを一周するのが、1年ではないからです

という事です。





もっと詳しく言いますと

1年間の日数は365日ですが正確にいいますと365日と約6時間弱だそうです。

この6時間弱を4年間分たすと約24時間(1日)のズレが生じてきますね。

4年間でできた1日分のズレを修正するのが、それが2月29日なのです。


関連記事